発射失敗


コメント


  1. 2023-09-17 19:56:10
  2. そんなことやってたのか・・。商いじゃないんだよね。商いなら民間でやってくれ。 H3発射失敗@Sankei_newsより

    2023-09-18 02:02:10
  3. 一回失敗する毎に何千億円をドブに捨てるのだから成功するまで信頼回復は無い

    2023-09-18 10:04:11
  4. これからだろう?日本を悪く言いたくて我慢が出来ないんだろうな。via @Sankei_news

    2023-09-18 16:12:10

  5. 2023-09-19 00:00:13
  6. 早くも最新の宇宙ロケットH3の発射失敗の犯人探しが始まってるのか。まあ、SNS上の事だから放っておくけど、少なくとも現実世界ではやらないでね。

    2023-09-19 06:18:10
  7. JAXAのH3ロケット発射失敗しましたが研究者の皆さん顔をあげて下さい。?失敗は、付きものです。足を引っ張る奴らは気にしなくていいです。奴らは、卑怯者ですから。?

    2023-09-19 12:42:13
  8. 見切り発射失敗

    2023-09-19 20:54:10
  9. H3発射失敗「原因究明は時間かかる」 米本浩一・東京理科大教授(産経新聞)それはしゃーなしだな

    2023-09-20 04:50:11
  10. 【速報】via @YouTube Failed... Ce sera pour une autre fois :(

    2023-09-20 12:40:11
  11. 上記は、ヤフーニュース「イプシロンに続く発射失敗」より。この問題に関しては、『失敗と呼ぶな!』みたいなこと言う人達までいたけど、WW2で日本軍が撤退を転進と言い換えたのと同じで、鈴木教授が指摘するように失敗を認めることのできないJAXA信奉の体質こそが、日本の宇宙開発を低迷させている

    2023-09-20 19:24:10
  12. #原因

    2023-09-21 01:54:10
  13. もう"技術大国"では無いんだよ、 日本は。 原発事故を反省しない。 ロケット発射失敗を反省しない。 歴史・学問・学術・教育を蔑ろにする。 そんな国が技術大国なはずない。 日本政府は"観光立国"だけでやっていけると思っているんだろうな。

    2023-09-21 08:02:10
  14. こんにちは?

    2023-09-21 16:28:09
  15. まるで今の日本の象徴。「効率化」「生産性」の旗の下で必要なものまで削ぎ落としスカスカのまま空中分解。国も企業も一部特権階級のためだけに動き皺寄せを全て下に押しつければこうなる。

    2023-09-21 23:56:12

  16. 2023-09-22 06:00:12
  17. 責任なんて、この規模のプロジェクトじゃ誰も取れないよ。@Sankei_newsより

    2023-09-22 12:02:12
  18. @YDPNZ 3年前に一緒に朝鮮民主主義人民共和国へ旅行に行ったことは今でも記憶に新しいです。 軍事パレードの際、金正恩氏の後ろに二人で並んでみたり、翌日の早朝にミサイル基地に不法侵入して発射装置をぐちゃぐちゃにして発射失敗させたり、色んなことがありました、、

    2023-09-22 18:06:09
  19. 失敗を経験値として蓄積して技術力を積み上げていくことが肝要です。もっと技術継承のできる正規職員の技術者を増やしてください!

    2023-09-23 00:14:12
  20. 角田の園児「頑張れ」も落胆に H3ロケットやり直し発射失敗  

    2023-09-23 08:54:12
  21. 角田の園児「頑張れ」も落胆に H3ロケットやり直し発射失敗  

    2023-09-23 15:54:09

  22. 2023-09-24 00:24:10
  23. ロケット発射失敗のニュースは莫大なお金がかかってるからか「残念…」みたいな感想ばかりで「次回に期待します!」「この失敗を次に生かします!」みたいな感想が全然無いな…。

    2023-09-24 06:26:10
  24. 返信先:@takaichi_sanae自民党の、報道機関を黙らせる圧力と学術団体を黙らせる圧力、文教予算を養成する政策は、今回のロケット発射失敗と関係あるように思いますけど、いかがですかの。

    2023-09-24 13:52:10
  25. 【JAXA理事長「信頼回復が最優先」 イプシロンに続く発射失敗】 新型なのだから3、4回の失敗ぐらい許容するべきだろう こんなことで責任追及していたら最先端の研究などできない

    2023-09-24 20:16:23
  26. ロケット発射失敗でガチ泣きしてる宇推くりあさん見てもらい泣きして年齢を感じる

    2023-09-25 03:48:11
  27. ロケット発射失敗記事タイトルをみつつ、火星探査機のインド映画を思い出すなど。

    2023-09-25 09:50:16
  28. 正直メーカーにいる身としては、ロケット発射失敗はさもありなんだわ。全く引き継ぎされないからどんどん知見が失わられてるからね、

    2023-09-25 15:56:10
  29. H3発射失敗「原因究明は時間かかる」 米本浩一・東京理科大教授@Sankei_newsより ・フィリピン沖に落ち、回収もできない ・テレメトリーデータから原因を推定するのはかなり難しく、時間がかかる。原因が究明されても、対策について実証試験をしなければならず

    2023-09-25 22:02:09
  30. H3発射失敗 JAXA会見(上)「責任を重く受け止める」via @Sankei_news

    2023-09-26 06:04:10
  31. 防衛省「影響を確認」 同省センサー搭載のH3ロケット発射失敗(産経新聞)

    2023-09-26 14:36:14