コオロギパウダー


コメント

  1. ビックリしました… 娘が学校でコオロギパウダーを食べさせられていた?コーンスープに混ぜると甲殻類のダシが出て美味しいと言われたとか?「確かに海老みたいな変な味がしたけどまずくなかったよ、コオロギパウダーの袋の裏に逆さまになったコオロギがたくさんプリントしてあって気持ち悪かったよ」

    2023-09-11 19:56:09
  2. えぇぇぇ!!(•'╻'• ۶)۶ コオロギパウダー?? マジでぇ(º ロ º๑)!!! コオロギには微毒があります 怖い世の中です?

    2023-09-12 05:10:10
  3. 昆虫を食べる必要なし! それよりも北海道の酪農農家を救う為に牛乳を飲もうよ? コオロギパウダーとかゴキブリミルクとか、そんなものは日本にはいらない。 外国の真似なんてしなくてよろしい。 嫌なものは嫌と言おうぜ。

    2023-09-12 11:58:11
  4. 返信先:@ouchi0203Pascoのパンキットだと、パン1斤に対して小麦330g、コオロギパウダー30gになってましたね。例の高校給食の記事だとちょっと香ばしい感じ、という感想を見ました。混ぜ込んで味が大きく変わるものではないようですよ。 室内飼いなので、病気のリスクは少ないんじゃないかな?と思います

    2023-09-12 18:24:09
  5. 虫を食うくらいなら肉食うし 虫パウダーかけるなら永谷園の茶漬けかけるし 虫に補助金出すなら畜産や農業に補助した方がいいし とりあえず国産牛乳飲もうて事。 #コオロギパウダー #こおろぎ食べない連合 #昆虫食食

    2023-09-13 00:26:12
  6. 昆虫って馬鹿高いんすよ。海外産のコオロギパウダーですら1500円前後/100gなんすよ。これを国内で大量生産するとなるともっと跳ね上がる。飼料の大豆やらはどこから持ってくんのって話だし温度が低い冬は死ぬし。現段階で実用化にはほぼ遠いのにどうだ SDGsだろ!?って、金貰って言わされてるよね

    2023-09-13 07:50:09
  7. 『どんなに おどされても たべなぃ』#コオロギパウダー #敷島製パン @jcast_newsより

    2023-09-13 14:48:09
  8. メキシコのオアハカで見たけど、着色料の原料は虫らしい。 だからって着色料を気にすることは無いし、コオロギパウダーが入った食べ物も特に何とも思わないんだけど、自分が変わってるのかな?

    2023-09-13 22:54:09
  9. ンメダのルクアでオシャレパッケージのコオロギパウダー?売ってたわさ

    2023-09-14 07:10:09
  10. 返信先:@Iu0Gkもともと生徒が乾燥コオロギ食べてた学校でコオロギパウダー入り給食を選択制で出したり、 パッケージにも栄養表示にもコオロギとデカデカと書かれてるパンが売られただけなのに、 なぜか「給食で強制的に食べさせられる」「表示なしでコオロギ粉入りパンが売られるようになる」なんてデマが出るのよ

    2023-09-14 14:04:08
  11. 大手のパンはここ#コオロギパウダー #敷島製パン @jcast_newsより

    2023-09-14 20:26:09
  12. @

    2023-09-15 02:38:10
  13. 返信先:@foe3ji他1人foe3jiさんの仰る通りです。 コソコソとコオロギパウダー入れたり 姑息政権です。 可能なら質疑権ください。 質疑したい!

    2023-09-15 11:56:10
  14. 返信先:@

    2023-09-15 22:38:10
  15. #コオロギパウダー #敷島製パン #PASCO

    2023-09-16 05:56:09
  16. 返信先:@Kanon81436146コオロギ?秋に鳴く虫? くらいにしか考えてなくて 実物 見たことないから コオロギパウダー入り?の お菓子食べたことあります。既毒があるんですね〜。?

    2023-09-16 12:42:11
  17. 返信先:@Tamama0306日本の人口減少率は加速。 想定以上ですが無策だから 当然ですね。 コオロギパウダーキャンペーンやってる場合じゃないんだけど。 コオロギ利権はもはや公共事業化してるから止められない。 コオロギじゃなくて好きなもの食べようよ。 人口は3000万人くらいになりそうだし。

    2023-09-16 20:52:09
  18. 返信先:@

    2023-09-17 03:54:11
  19. 加藤浩次

    2023-09-17 09:56:10

  20. 2023-09-17 16:46:09
  21. 衛生管理された食用昆虫の給食化を批判している人達は、牛乳が苦手な子に学校給食で牛乳を無理やり飲ませる食育(?)がしばしば行われてきた事についてはどうお考えになっているのか気になった。 #昆虫食 #コオロギパウダー #学校給食 #牛乳 #食育

    2023-09-18 00:30:13
  22. 予想として量の問題かな?にコメントしました。

    2023-09-18 07:58:26
  23. コオロギパウダー疑いのもろもろは 遠ざけるしかないな

    2023-09-18 15:16:09
  24. 返信先:@

    2023-09-18 22:08:09
  25. 好き嫌いで言えば嫌いエビやカニも見た目虫だから食えない

    2023-09-19 06:18:10
  26. 「便所コオロギ」ことカマドウマでも食っとけ

    2023-09-19 12:42:13
  27. 返信先:@packelfコオロギパウダーと記載して欲しいですね。買わないから。

    2023-09-19 20:54:10
  28. コオロギパウダーとかやるなら食品ロスとか色々減らした上でほんとに無理だったらやって欲しいなぁ。普通に食べたくない自分がいる

    2023-09-20 04:50:11
  29. 信頼を失う事は秒。 信頼を得るには日々の行い。 このパン屋さんは信頼を取り戻すにはかなりの年月はかかるだろうな。 だってコオロギパウダー入ってませんと記載しても疑うのが当然ですから。 自業自得と言う事で残念だったね。 未来を見据えてと言う発想が自爆を招いたんだから。

    2023-09-20 12:40:11
  30. 返信先:@IXT62961634他のコオロギ企業も自主的に今後は一切昆虫を材料とした商品は販売しないと表明し、現在流通している商品は全て回収する以外助かる道は無い。 商品として製造販売する企業が無くなればどんなに頑張ってコオロギパウダー作っても利益にはならないはず。

    2023-09-20 19:24:10
  31. 敷島製パンがコオロギパウダー入りパンを製造ねぇ…。将来の食糧事情を見据えての事だろうけども、甲殻アレルギーの問題やプリン体を大量に含有していたり食品としては健康リスクが高過ぎる。この決断で場合によっては会社が傾きかねない状態に陥る可能性も十分にあるのに大丈夫なのか。

    2023-09-21 01:54:10