公営住宅


コメント

  1. 連日意味不明過ぎて、もはや自民党の異次元クイズシリーズと化してる

    2023-09-04 21:48:09
  2. 昭和時代の考え方だな。

    2023-09-05 03:54:10
  3. そもそも公営住宅に住まわせる気なの草 それこそ所得制限をどうにかしなさいよ

    2023-09-05 09:58:09
  4. 返信先:@shinoberke公営住宅も資産になりますので、 建設国債を出して修繕してほしいです 所得制限撤廃を含めた子育て支援の拡充は教育国債でお願いしたいですね。 どちらかではなく、どちらもすれば良いのにと思います?

    2023-09-05 17:52:10
  5. 公営住宅を新婚支援でリフォームのやつ、全然少子化対策と話が繋がらんやんけと思ってたけど、所得制限からの連想ゲームで出てきちゃった発言なのかなあ そんな思いつきでお話しされては困るんですが

    2023-09-06 00:26:10
  6. うちの地元の公営住宅、築

    2023-09-06 08:28:09
  7. お金ないけど公営住宅に住めるから結婚しよう、子ども産もうって人はどれくらいいるのか。

    2023-09-06 14:44:55
  8. #成田悠輔をテレビに出すな  #はだしのゲンを無くすことに抗議します   #百害あって一利なしマイナンバーカード  木原官房副長官子ども予算倍増 年収300万 国民負担率47.5  政権批判炎上中の成田悠輔氏  公営住宅 #仮放免者に在留資格を  #コオロギ食べない連合  窓口負担

    2023-09-06 22:00:09

  9. 2023-09-07 04:26:10
  10. なんで公営住宅が出てきたんだろう??

    2023-09-07 11:50:13
  11. 返信先:@makizou_123「安い公営住宅に住んでマイホームの為に貯金」 考えたことあるので理解できますが、 世帯で16万弱の月収でしか利用出来ないのにマイホームの頭金貯められるものですか?その上子供産んで、更に大変な道を歩もうと思う若者はどれくらいいるのでしょう? 現実的では無いように思います またも働き損

    2023-09-07 17:54:10
  12. これとの関連かな。

    2023-09-08 00:32:10
  13. 夫に確定申告しろ???とお尻たたきようやく終了!!開放感!! 暇つぶしに公営住宅の入居条件調べてたら所得200万以下だったから共働きしてたら対象外すぎて何言ってんだかとなりました あと昔URもいいなぁと思ったけど立地が無理と諦めたことを思い出したり

    2023-09-08 07:52:09
  14. 返信先:@jstwkeito公営住宅の住環境整えてお金に余裕がない夫婦やカップルにも子供を持ってもらいたいって事なんでしょうけど、そうだとしても畳は必須ではないから住環境の発想が古いのかなと思います。

    2023-09-08 13:56:11
  15. 新しい畳の住居は新婚世帯しか入居できなくて高齢者は絶対に入居しないって認識でいいのかな? 空いてるような公営住宅ってアクセス悪くて高齢者が住んでるイメージなんだけどな、、、

    2023-09-08 20:18:09
  16. 持ち家政策に偏重しない住宅政策は必要と思っているけど、公営住宅の現状での空き家20万戸って、共働き世帯や勤労世帯が通勤しにくい、保育所に預けるのも難しいような立地にあるから空いてるんじゃないのかなあ…

    2023-09-09 05:24:09
  17. 公営住宅は夫婦生活の出発点扱いだと思う。 RT

    2023-09-09 12:14:09
  18. 公営住宅は潰して売って財源にしたら?

    2023-09-09 18:38:09
  19. 実際公営住宅って「住めればいい」みたいな場所に立ってるからなぁ...

    2023-09-10 02:48:09
  20. 「公営住宅」とは、元々低所得者対策です。

    2023-09-10 09:48:09
  21. 返信先:@blog_mamano他1人おっちゃん兵庫県やけど、場所によっては公営住宅よりURのほうが安いとこがある

    2023-09-10 16:08:10
  22. 新婚世帯を公営住宅に入りやすく?

    2023-09-11 00:30:12
  23. みんなからの匿名質問を募集中!

    2023-09-11 08:12:08
  24. ちなみに余談ではないんですけど、 私が住んでる地域、公営住宅のリフォームしてるんですよ。 高齢者向け住宅にするにあたって。 萩生田さん?まさか、まーさーか、少子化対策の名目で高齢者のために金使おうとしてませんよねぇ??

    2023-09-11 16:02:09
  25. 畳や水回りを新しくしても、子どもは増えない… 公営住宅に手を入れるのと、少子化対策が結び付かない…

    2023-09-11 23:54:13
  26. 公営住宅売ってくれないかなぁ 買いたい

    2023-09-12 07:02:10
  27. やつは「地価が上がると庶民が住宅を買えなくなるから問題」などとほざく。 だが土地本位制の日本で、地価上昇は経済成長の必要条件であり、この理屈で土地バブルを潰したからこそ失われた30年が始まったのだ。 公営住宅の大量供給や、容積率緩和して床面積を増やすなどの方法で対応すべき

    2023-09-12 14:14:12
  28. そもそも昔のように公営住宅が豊富にあればこんな事態は起きない。それこそ一戸の都営住宅も作らない石原慎太郎が平然と14年近くも知事を務めた辺りからこの国は壊れているのだ。

    2023-09-12 20:22:10
  29. 返信先:@tamacondominium公営住宅は都会の老人がめっちゃ増えるから、独身老人にどんどん住んでもらって全員老人にして老人ホーム化した方が、ヘルパーさんとか行政、介護、医療の面で効率良さそう? サークル活動も活発化して助け合っていいと思うんだけどね。孤独死も減りそう。 若者の支援は必要だとは思うけどね!

    2023-09-13 02:28:09
  30. いわゆる「保護」の範疇の変更なんだろうけど、現実の保護は一方的に税金支出で住処を確保するだけで、公営住宅や一時保護施設の少ない地域は(家バレが早すぎるので)長期的な支援計画が立てられなかったりするので、実施要領から書き換えたら良いのになぁ、と。

    2023-09-13 11:26:09
  31. なんかもう、ホンマにドツボ 今年が始まってまだ1/6経ってないけどもう今年の私の一字は「捨」に決まったようなもんやわ 公営住宅、入れるかなぁ お風呂問題はあるけど、家賃からでも安く抑えられるなら考えないと… そうすると?がなぁ 大和川以北の市街地で、大学生のバイトだけで暮らせへんよ

    2023-09-13 18:38:10