見るのも嫌だ


近所のお爺ちゃんの菜園で一緒にホウレン草を採りながら聞いてみた。「同性を好きな人達の事を『見るのも嫌だ』と言った人がいるんだけど、もし僕がそうだったらどうする?」と。「よくわからないけど、多分、なっとさんの家の明かりが点いたらホッとするのは変わらないと思うよ」言葉に出来なかった。

コメント

  1. ワイ氏は、ワイ氏官邸でオフレコを前提とした取材を受けた際、「(増税総理が)隣に住んでいたら嫌だ。見るのも嫌だ。ツイ友もみんな嫌だと言っている」と発言。独身税の合法化に関しても「認めたら、日本を捨てる人も出てくる」などと語った。 うん、置き換えると全く差別発言じゃないことが分かる。

    2023-08-19 00:34:09
  2. 他人のおじさんに『見るのも嫌だ』とか言われたところで私は傷ついたりはしないけど

    2023-08-19 08:10:09
  3. あの発言を「失敗」と呼ぶとか、細野の人権意識も荒井秘書官と同等だと言っているようなものだよな。計算違いや意図せぬ間違いを失敗と呼ぶのであって、同性婚の法制化をブロックしつつ「見るのも嫌だ」「隣に住んでいたら嫌だ」と発言するのは失敗じゃなく確信犯だろうに。

    2023-08-19 15:56:09
  4. 件の「性的少数者」の話ですが、同じく社会の少数派である「精神障がい者」の私としては、 とても怖い話だなあと思います。 性的少数者と同様、障害者も少数派ですから、 「精神障がい者」を見るのも嫌だ。「隣に住んでいると思っても嫌だ」という考えが政府の中枢にあるとしたら、ぞっとします

    2023-08-20 00:28:12
  5. かなこさんに同意 踏みつけられるのも、踏み付けられる誰かを見るのも嫌だ #罠の戦争

    2023-08-20 06:48:10
  6. 総理の発言の真意を3日にオフレコの記者懇親会の中で聞かれ「見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」「社会に与える影響が大きい。秘書官室もみんな反対する」「同性婚を認めたら国を捨てる人が出てくる」などと発言したと伝えた。 山口氏は、岸田首相の発言を捉え「私は社会の方が先に変わ

    2023-08-20 14:26:10
  7. 「性的マイノリティなんて見るのも嫌だし隣に来たら自分が引っ越す」とか抜かして更迭処分食らった人、性的マイノリティかどうかを外見だけで判断できるってこと?

    2023-08-20 22:04:10
  8. (性的少数者を)見るのも嫌だ。隣に住んでいると思っても嫌だ。同性婚を認めたら、日本を捨てる人も出てくると思う。秘書官室はみんな反対している」 この発言は、「障がい者」という、社会の少数派の中にいる私は、「失敗」という弁明に納得できません。

    2023-08-21 04:20:10
  9. 夫に「私たちのことを『見るのも嫌だ』と言った公人があたしの国にいたんだよ」と伝えたら「とても悲しいことだね、前に生産性の人もいたよね」と夕方彼は黙ってケーキを買って来ていつものように

    2023-08-21 12:22:10
  10. 【解説】「見るのも嫌だ」総理秘書官が「同性婚」めぐり差別発言で“スピード更迭” そのワケは?

    2023-08-21 18:24:10
  11. ・自公政権及び自民議員について 「私だって見るのも嫌だ。  日本に住んでいるのもとても嫌だ」 「社会に与える影響が大きい。  マイナスだ。理解者はみんな反対する」 「アホ政党に委ねたら国を捨てる人が出てくる」 #アホ政党

    2023-08-22 02:12:10
  12. 返信先:@「#荒井勝喜 氏 #同性婚#ホモソーシャル #ホモフォビア #同性愛嫌悪 #自民党 #官僚 見てると多そう #男同士の絆

    2023-08-22 09:54:10
  13. 返信先:@「#荒井勝喜 氏 #同性婚#ホモソーシャル #ホモフォビア #同性愛嫌悪 #自民党 #官僚 見てると多そう #男同士の絆

    2023-08-22 16:54:09
  14. 【解説】「見るのも嫌だ」総理秘書官が「同性婚」めぐり差別発言で“スピード更迭” そのワケは?(

    2023-08-22 23:56:12
  15. 「(性的マイノリティについて)見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」「社会に与える影響が大きい。マイナスだ。秘書官室もみんな反対する」。「秘書官室もみんな反対」ってことは、岸田翔太郎も荒井勝喜と同じ意見ということ。まさに統一教会政権だな。

    2023-08-23 06:10:09
  16. 返信先:@

    2023-08-23 12:24:12
  17. こういう発言をする人を見るのも嫌だ。#news23

    2023-08-23 21:32:09
  18. 見るのも嫌だ

    2023-08-24 03:50:09
  19. 返信先:@sato__michiko表現の自由はもちろん制約を受けるでしょうが、それがどの程度の制約なのかは議論の分かれるところだと思います。 たとえばの話ですが、同性愛者による性犯罪の被害が「見るのも嫌だ」と言っただけで、「差別主義者」のレッテルを貼られ職を失うというようなことはあってはならないと僕は思います。

    2023-08-24 09:54:09
  20. 岸田とか荒井みたいなゴミ老害が近くに住んでるの嫌だし

    2023-08-24 16:04:11
  21. 武蔵美にもトランスやノンバイナリーは勿論いるし、見たくもないなんて普通に傷つくから。「○○なんて見たくもない、見るのも嫌だ」は、色々な言葉に置き換えられて、時々見かけるけど、これは存在を否定する残酷な言葉だから。 こういうのがサラッと出てきちゃう事こそ怖い。

    2023-08-25 00:08:26
  22. 見るのも嫌だ→じゃあ見んなや ~完~

    2023-08-25 08:06:09
  23. 社会が変わってしまうってなんてこと言うんよ てかある人は見るのも嫌だって言うてるけど見て分かるもんなん??

    2023-08-25 17:46:09
  24. 「見るのも嫌だ」って それはこっち(国民)のセリフです。 無能内閣は見るのも嫌だ。 #荒井勝喜 #見るのも嫌

    2023-08-26 00:28:11
  25. LGBTQを「見るのも嫌だ」って、すーごい辛辣よね。 無知・無関心から来る幼稚で浅はかな残酷さ。 この言葉に純粋に傷ついた人いっぱいいるんだろうなぁ… 当事者じゃなくても胸が痛い。

    2023-08-26 08:56:09
  26. 一体いつから

    2023-08-26 15:56:09
  27. 荒井秘書官「見るのも嫌だ」 この発言に対して酷いと感じる人は、その対象が何であれ、自分が安易に「キモい」とか「吐き気がする」という発言をSNSで流していないか、自分自身を振り返るべき。 そういう言葉がいかに人を傷つけることか!

    2023-08-27 00:22:10
  28. マイノリティを非難する人は、自分自身がマイノリティになった時のことを微塵も考えていなくて一周回って興味深い。自分が少数民族だったら、自分の家族が性的マイノリティだったら。当事者の視点に立った時に「見るのも嫌だ」なんて言われたらどんな感情を抱くのか、少し考えればわかるはずなのに。

    2023-08-27 07:54:10
  29. 【解説】「見るのも嫌だ」総理秘書官が「同性婚」めぐり差別発言で“スピード更迭”同性のパートナーに相続や保険の権利を保障するのは当然です。それは制度の問題。でも結婚とは違うと思う。それは文化、伝統の問題で次元の異なる議論が必要だと思う。

    2023-08-27 14:34:23
  30. 見るのも嫌だだって笑きも

    2023-08-27 22:26:10