渋井川


ビニールシートで応急処置しているところを見ると決壊しかけてたのかな…

コメント


  1. 2023-03-28 21:56:29
  2. <#氾濫危険水位> ▽宮城県登米市 北上川水系迫川(水位上昇中) ▽宮城県登米市 北上川水系小山田川 ▽宮城県大崎市 鳴瀬川水系渋井川 ▽群馬県中之条町 利根川水系新湯川(四方川ダム直下流) ▽静岡市葵区 安倍川水系秋山川 ▽愛知県碧南市 高浜川水系新川 ▽宮崎県宮崎市 突浪川

    2023-03-29 03:58:02
  3. 水位観測所個別画面ー西荒井 鳴瀬川水系 渋井川

    2023-03-29 12:28:06
  4. #宮城県

    2023-03-29 19:32:30
  5. 宮城

    2023-03-30 02:16:02
  6. 宮城

    2023-03-30 08:42:02
  7. 宮城

    2023-03-30 16:24:18
  8. 宮城

    2023-03-31 00:44:05
  9. 宮城

    2023-03-31 06:58:02
  10. 7/17 09:50 国土交通省 川の防災情報/大崎市古川西荒井東田 西荒井(鳴瀬川水系)渋井川… 水位 2.69メートル。氾濫注意水位を下回る。さらに下降中。

    2023-03-31 14:16:02
  11. 状況写真等の情報提供を頂いた古川地域の荒谷・江合錦町・江合寿町・西館・西荒井・馬寄等の主要市道を巡回。 また、渋井川・大江川も確認して参りました。あれだけ恐ろしかった河川状況も水位低下し、概ね住宅地の冠水は解消。 なお、馬寄地区の排水路フェンス破損も建設課に連絡済みです。

    2023-03-31 20:26:03
  12. 渋井川の水位が引いたもののさすがに心配なので夜勤明けで実家に向かったらコレ。

    2023-04-01 03:58:04
  13. 古川地域の早坂憂議員より、渋井川の

    2023-04-01 11:18:07

  14. 2023-04-01 18:34:27
  15. 今渋井川側付近で実習してるけど大丈夫かね?? 昨日までめっちゃ冠水してたけども?

    2023-04-02 04:18:24
  16. 返信先:@super_nonchi前回は渋井川だね!!私もあの付近で働いてた時だったからまさに命懸けって感じで利用者送り届けたりした時だ!今回は違う川だけど、古川まじ豪雨や豪雪多いね?そだね〜、昨日愛子方面行く予定いれてしまったら新幹線以外動いてなくて?行けなかった?昨日は家に缶詰でしたん?

    2023-04-02 10:52:37
  17. 返信先:@TBC_saigaiこの降り方は梅雨ではない気がします。台風や渋井川が決壊した時の降り方です。

    2023-04-02 17:08:34
  18. 7/17 22:24国土交通省 川の防災情報 発表情報概況/遠田郡涌谷町新鰭 出来川・氾濫注意水位超過(レベル2相当)水位2.95メートル↓、大崎市古川西荒井・渋井川水位2.165メートル↓。*以上をもちまして情報終了です。

    2023-04-02 23:56:05
  19. **修正**7/17 22:24国土交通省 川の防災情報 発表情報概況/遠田郡涌谷町新鰭 出来川・氾濫注意水位超過(レベル2相当)水位2.95メートル↓、大崎市古川西荒井・渋井川水位**2.14メートル↓に修正。申し訳ありません。

    2023-04-03 06:30:21
  20. 【大崎市古川西荒井地区】

    2023-04-03 14:56:03
  21. 現在の渋井川、水位は完全に低下

    2023-04-03 21:50:03

  22. 2023-04-04 06:52:12
  23. 過去2回の水害後、同じ大崎市内で被害を出した吉田川、渋井川と比べ、名蓋川の強化は放置されてきたとの思いが拭えない(本文より)

    2023-04-04 13:02:26
  24. 3度の大規模水害「人災だ」 名蓋川決壊 大崎、かさ上げ手つかず(河北新報) 過去2回の水害後、同じ大崎市内で被害を出した吉田川、渋井川と比べ、名蓋川の強化は放置されてきたとの思いが拭えない。

    2023-04-04 21:04:03
  25. 3度の大規模水害「人災だ」 名蓋川決壊 大崎、かさ上げ手つかず | 河北新報オンラインニュース kahoku.news/articles/20220… "過去2回の水害後、同じ大崎市内で被害を出した吉田川、渋井川と比べ、名蓋川の強化は放置されてきたとの思いが拭えない"

    2023-04-05 04:58:15