フツーに読んでくれ


『フツーに聞いてくれ』読んだ。ストーリーもフツーで正直おもしろくはない。あからさまな伏線キャラ諸々、なにも回収しないままフツーに終わった。つまり”フツーに読んでくれ”ってコト?メタ要素?この深読み自体がそもそもフツーに読めてないっていうパラドックス?

コメント

  1. 藤本タツキ 「ファイアパンチ」 「チェンソーマン」 「ルックバック」 「さよなら絵梨」 「フツーに読んでくれ」 「あんま真似しないでくれ」 「僕の絵ってそんなに寄せやすい?」

    2023-03-17 11:54:23
  2. フツーに聞いてくれ、フツーに読んでくれってことなんだろうけど、そういう話してる時点でフツーに読めてないジレンマ何?

    2023-03-17 19:54:24
  3. 『フツーに聞いてくれ』は考察しようとすると『フツーに読んでくれ』と言われそうなのでストレートなラブコメとして受け取りました(ほんとか??????)

    2023-03-18 08:16:13
  4. 「フツーに聞いてくれ、あんまそんな裏の裏まで考えてないから深読みせずに読んでくれ……というタツキの嘆きなんだよな……フツーに読んでくれ……」という深読み発生しまくっててめちゃくちゃだよ

    2023-03-18 17:06:02
  5. 藤○タツ○の新作、これが本当にフツーに読んでくれという意図の元描かれたものだとしたら、するべきことはこれを描くことじゃなくて、神輿の上から降りてエッセイ漫画か、「私」(私小説の私です)を排除したエンターテインメントに徹することだったように思える。

    2023-03-18 23:22:20
  6. フツーに聞いてくれをチェ2部前に出したのってそういうことよね?? 作者そこまで考えてないと思うよ。ムーブ?? まぁ、この思考こそがフツーに読んでくれ。につながるって事かもな。

    2023-03-19 11:08:14
  7. 考察されすぎて、フツーに読んでくれってことなのかもな

    2023-03-19 17:58:23
  8. フツーに聞いてくれ フツーに読んでくれ フツーに告ってくれ 普通とはなんだろうな。 大体、愛の告白ソングをYouTubeにアップする時点で普通ではない。 ジャルジャルかよ。

    2023-03-20 00:42:22
  9. タツキくんも馬鹿みたいな考察しないでフツーに読んでくれと思ってると思うと笑えるな

    2023-03-20 07:24:13
  10. フツーに聞いてくれ、藤本たつきっぽいちょっとむちゃくちゃな展開からのめちゃくちゃわかりやすいオチで藤本たつき入門編としてはうってつけかもしれない 是非ともフツーに読んでくれ

    2023-03-20 13:32:01
  11. まぁフツーに読んでくれってコトですよね。漫画家なんて常に締切との戦いでノリと勢いで描いてるんだから計算する暇は限られてるしミスも起こるってコトなのでは。

    2023-03-20 22:10:34
  12. 考察班…フツーに読んでくれ

    2023-03-21 05:36:15
  13. フツーに聞いてくれをフツーに読んでくれ、という考察をすることで、既にフツーに読めていない読者になってしまうジレンマおもろい

    2023-03-21 12:50:26
  14. 100ワニとかが考察ハチャメチャ過ぎてフツーに読んでくれみたいになってた記憶 エヴァとかが考察されてこそみたいな作品だけど、どこまで作者が意図したのものかわからんもんなぁ 今だとSNSで情報共有しやすいし、なんか考察して読まなきゃいけない空気感あるもんなぁ #フツーに聞いてくれ

    2023-03-21 23:50:40
  15. 考察匂わせが適度にあり、コメントにもある通り「漫画はフツーに読んでくれ」ってことなのかな。考察ブームへのアンチテーゼか。

    2023-03-22 05:54:13
  16. タツキ先生異常に神格化されはじめてるとこあるから自分の作品フツーに読んでくれ的なのもあるのかな

    2023-03-22 12:46:05
  17. 「フツーに聞いてくれ」っていうのは 我々が様々な考察をし、このセリフには、その絵にはこういう意味があるのではないかっていう考察のされ方が、意図してないことだったのにそう読まれてしまうことに嫌気がさして「フツーに読んでくれ」っていう作品になってるのでは?という考察をさせる藤本タツキ

    2023-03-22 19:59:26
  18. フツーに聞いてくれの感想何言ってもフツーに読んでくれって返事にぶち当たるのマップ兵器みたいで良い

    2023-03-23 02:36:12