ビルドアップ


疲労抜きジョグのつもりが調子良かったからビルドアップと流し

コメント

  1. 日本の守備は堅くて良かったんだけど第1戦 パラグアイの監督が指摘した通りビルドアップとプレス回避が課題かも。 コンドゥクシオン含め最終ラインからの組み立ての部分は冨安がんばろ!冨安にはプレミアの鬼プレスで経験値を積み上げて、あと攻めの縦パスの頻度と精度を高めて欲しい。

    2023-02-25 20:46:02
  2. 互いに相手のビルドアップ時は4-4-2セット

    2023-02-26 03:08:08
  3. ビルドアップの意識高いんだね

    2023-02-26 11:06:03
  4. ブラジル戦みて率直な感想は普段のJ1リーグジュビロを見ているようだった。押されてるのに低い位置でのビルドアップ、CBの無理な縦パスを前向きに取られてカウンターを浴びる。遠藤航選手がスーパーだったから比べ物にならないくらい組み立てられていたけど、ジュビロはそこの強度がねぇ。立ち位置大事

    2023-02-26 17:48:02
  5. マリノス戦さらっと見る。 まず京都のビルドアップに対するマリノス、西村がアンカー抑え、WGが外切り。CB間はある程度持たせるがレオセアラじわじわと限定。 他は捕まえられてるので大きく蹴る選択肢が増える。

    2023-02-27 01:28:03
  6. ??相手に後方ビルドアップどうやってったらいいのよ...⚽️

    2023-02-27 12:12:03
  7. やっぱ南野ゼロトップの4-3-3が1番見たいなービルドアップも多少改善されるかもーそれか大迫みたいなポストプレーできるストライカーが欲しねぇ

    2023-02-27 20:54:03
  8. 風呂でもずっとなぜ後半ビルドアップできなかったのか、ずーっと考えていた。 UNLまでにまでにもう一回見よか。

    2023-02-28 03:24:12
  9. 返信先:@kooooohhhhhボールを前線に運ぶのが目的なのに繋ぐ事が手段ではなくて目的になってる感じがしましたね 後ろでのビルドアップの形とか監督なりコーチがちゃんと与える事ができればやれる能力は今の選手にはあると思うんですけどね

    2023-02-28 10:14:02
  10. 仕事後に何とか見れました。東京五輪

    2023-02-28 19:14:28
  11. こんなぐずぐすのビルドアップでよく一点に抑えたな少し観たかったなって気持ちと、相変わらずネイ丸さんはゴネて判断遅くてすぐ倒れるきしょさ全開だったんだね観なくて良かったって気持ち。

    2023-03-01 02:48:07
  12. 返信先:@yuta_pokekaraこれが0-0だったらいいんだけどね、 遠藤のビルドアップが上手くなってくれれば、ってとこな気がする!

    2023-03-01 09:38:20
  13. 正直ブラジルvs韓国戦の方が得点こそ開いたものの内容は面白かった。 そろそろ日本のサッカーを見直すべきだと思う。 前線とバックラインの開きが大きすぎてビルドアップが上手く起用し無さすぎだし、パスがズレすぎてる

    2023-03-01 17:16:03
  14. 試合終了間際のビルドアップミスで何回負けるねん

    2023-03-02 00:42:04
  15. 権田にすると失点減らせるけど、下からのビルドアップできなくなるんよなあ、、、 日本代表DF陣足元ない選手多すぎないか

    2023-03-02 08:06:03
  16. 一方で、最終ラインからのビルドアップで無理な縦パスを出さざるを得ないときが散見 キーパーも含めたビルドアップの戦術を確立すべき ビルドアップができないから、前にボールを運んだとき速攻みたいに慌ててる攻めになるから、高い位置でボールを落ち着けれない

    2023-03-02 15:52:03
  17. ビルドアップのデザインがない。 プレスの形がない。 オリンピックと一緒。 選手の頑張りでなんとか守れるけど、攻める力もなくなる。 森保さん、なんとかならないか。戦術分析官入れれないか。こんなに良い選手がいるのに。もう善戦とかの報道にうんざりだ。 #サッカー日本代表 #日本対ブラジル

    2023-03-02 23:38:02
  18. 返信先:@69oinari666ビルドアップって言うらしいよあれ。その成分避けたのが良いらしい?‍♀️ yoruずっと欠品なるくらい人気だったけどそのうち合わない人らが出てきて手に入ると思うんだよな(イマココ) イーアスにそれあったわwww 似たようなとこあるな、と調べたら店の名前セルレだった? ↑寝落ちしてた

    2023-03-03 08:48:10
  19. RT>圧敗です。終わった後のインタビューも満足気だった事に吐き気。久々代表見たけどチームとして機能して無さ過ぎてカス。ゴミビルドアップ過ぎてドン引き。攻撃も個人任せ過ぎて怖さ無し。同じような選手ばかりだから交代しても微妙。ドイツとスペインに粉々にされて欲しい。

    2023-03-03 16:06:30
  20. ??コメント?? ?️編集部より 「日本代表キャプテンの吉田麻也が、本大会に向けて試合運びの部分などにも触れつつ、セットプレーやビルドアップなどチームとしての課題を口にしました」

    2023-03-03 22:12:02
  21. 15分の宮市シュート→若原セーブ ウタカがスイッチ入れて最終ラインも押し上げたがGK使ったビルドアップ、遅れて下りてきた岩田を捕まえきれずから。 CB→左大外へのサイドチェンジ。 4バックに刺さりやすい、対角のボール。

    2023-03-04 04:56:02
  22. 歯磨きして寝よ☆ って思ったら洗濯物干してないという現実に直面。、、 目眩がした? (干し終わってます) 今日は6kmビルドアップ?

    2023-03-04 15:40:29

  23. 2023-03-04 22:18:03
  24. やっぱり敢えてビルドアップに固執はしてたのか。それなら今日こそシュミットだろう笑 アンカー遠藤だと本番難しいだろなあと思う

    2023-03-05 05:24:12
  25. 無理に前に繋いで取られるシーンが多かった。 後方からのビルドアップを丁寧に繋げばもうちょっと良い試合出来そう。GK含めた最終ラインでコントロールし、相手が食いついたら、その裏を狙うとか。

    2023-03-05 12:02:23
  26. 返信先:@SoccerKingJP割り切ってロングボールってことはあくまで主体はビルドアップなんだな。 だったら森保に権田じゃなくシュミットを多く試せって伝えてくれよ。やってる事と人選がミスマッチしてる事はどう感じてるのか。

    2023-03-05 18:14:03
  27. ブラジルクラスとやると、選手達が所属してるクラブのレベルの差がそのまま出るね 日本はもっとコンパクトにしないと、プレスもビルドアップもうまくいかないが、そうすると個人の差がより顕著になる W杯で結果を求めるなら、足の速い選手を生かす守ってロングカウンターもやったほうがいいと思う

    2023-03-06 00:52:03
  28. 枠内シュート0でまともな攻撃、ビルドアップも出来てねえのに善戦したとかこの国おめでたすぎて感覚逝かれてるよ

    2023-03-06 09:54:14
  29. 30分のマリノスビルドアップ、高丘またも完璧なパスで京都のプレス無効化。 ワンツー、レイオフからのスルーパスで完全に崩した。 折り返しを足で弾いたあとの体勢の立て直しが早く、見事正面で処理した若原素晴らしい。

    2023-03-06 16:26:02
  30. 今回一番良くないなと思ったのは、日本の最終ラインからのビルドアップが本当うまく行かなくてショートカウンターを食らうシーンが多々あった点。 プレッシングがきつくてアタッキングサードにボールを中々持ち込めなかったな…

    2023-03-06 22:50:03
  31. 【速報│森保ジャパン

    2023-03-07 12:14:15